商品内容:ハリハリ鍋用 鯨肉3種入りパック
原材料名:
・赤肉 200g:ミンク鯨肉(南極海産)、片栗粉
・皮 50g:ミンク鯨本皮(南極海産)
・さえずり 50g:ミンク鯨舌(南極海産)
ギフト包装 :対応可
のし紙(掛紙):対応可
※ 鯨肉セットのお召し上がり方はここをクリック!
古式捕鯨発祥、捕鯨文化継承の地・・・
日本遺産 “鯨とともに生きる” 町、太地(たいじ)町より、伝統の鯨肉製品をお届けします。
古くから世界各地で食材としてはもちろん、灯火用燃料等に使用される鯨油や伝統芸能の道具に使用される鯨ひげ、生活道具に使用される鯨骨など、あらゆる部分が利用できる鯨。
長きにわたり我々の生活を豊かにしてくれる海の恵みであり、
日本における鯨食文化は奈良時代より記録が残っています。
組織的な捕鯨は江戸時代に太地町で確立され、太地町を中心とした関西地域で鯨食文化が発展してきました。
その後、第二次世界大戦後〜1970年代までは、日本国民の栄養源として高タンパク低カロリーの赤肉を使用した竜田揚げなどが 日本全国の学校給食メニューで広く食されてきました。
鯨文化の歴史と伝統を継承する和歌山県太地町より、
鯨肉のエキスパート「重大屋 由谷商店」が加工し、紀州もん.comが厳選!
『
太地 鯨 希少部位とハリハリ鍋セット 』 をご案内します!
刺身で食べると口の中で上品な味の脂がとろける、高級希少部位“鹿の子”と、
伝統の関西料亭の味!基本のハリハリ鍋セットに出汁として煮込めば煮込むほど、味がしみ出てとろとろになる“コロ”をプラスしました!
○ 鹿の子(生食可)約100g
顎から頬周辺の肉で、一頭でごくわずかしか取れない希少部位
鹿の子状に赤身と脂肪が入りまじった鮮やかで美しい霜降り肉!
刺身が定番で一番オススメだが、ハリハリ鍋も美味♪
解凍方法:中心部が凍った状態の半解凍になるように冷蔵庫で4-5時間程度かけて解凍
※ 解凍し過ぎてしまうと、霜降りの脂部分が柔らかく包丁で切りにくくなってしまいます
食べ方:
【刺身】1〜2mmほどの厚さにカットし、甘みが強いたまり醤油を使用した生姜醤油、にんにく醤油、わさび醤油などお好みで刺身に!
ルイベ状の半解凍にした刺身で食べるのが、紀州もんのオススメ♪
【ハリハリ鍋】半解凍で厚めにカットし煮込み過ぎないよう食べる直前に鍋へ投入!
原材料名:ミンク鯨(北海道産)
○ コロ(加熱) 約100g
鯨の皮を油抜きして乾燥させたもの
関西ではおでんやハリハリ鍋に欠かせない存在!
煮込むと、もちもちした食感で、脂身の甘さとコクを堪能!
解凍方法:袋のまま冷蔵庫もしくは流水解凍
食べ方:【ハリハリ鍋】解凍して柔らかくなったコロを、一口サイズにカットして出汁と一緒に2〜3時間弱火で煮込む。
煮込めば煮込むほどコクがあり味わい深い鯨の旨味が出汁にしみ出し、コロ自体がトロトロに♪
ハリハリ鍋の他、おでんや煮物にも美味!
原材料名:ハナゴンド鯨(太地港産)
栄養成分表示(100gあたり) 推定値:
熱量 197kcal、たんぱく質 16.5g、脂質 14.5g、炭水化物 0.1g、食塩相当量 0.01g
○ ハリハリ鍋用 鯨肉 3種入りパック(加熱)300g
鯨食文化が盛んな大阪の料亭が発祥とされ、たっぷりの水菜と鯨肉がメインの鍋料理
片栗粉をまぶして下茹でした赤肉、コクが出る本皮とさえずりのセット!
水菜のシャキシャキした食感が「ハリハリ」の名前となり、鯨の赤肉や皮、コロといった鯨肉から出るコクと鰹節や昆布でとった出汁が合わさり、絶品のスープとなります。
食べ方: 鰹節や昆布の出汁と調味料に、解凍し一口大に切ったコロを合わせて2-3時間煮た後、
ハリハリ鍋セットの鯨肉(冷凍のまま)と水菜を投入し一煮立ちさせたら完成!
ハリハリ鍋の語源となる水菜のシャキシャキ感を残し、煮すぎてクタクタにならないよう少しずつ投入するのがコツ!
基本的には鯨肉と水菜で作るのが一般的ですが、お好みで豆腐やしいたけを入れお召し上がりください。
*出汁の作り方 例*
・コロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック ・合わせだし(鰹・昆布)・・・4カップ
・お酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
・濃口醤油 ・・・・・・・・・・・・40〜45cc
・みりん・・・・・・・・・・・・・・・40cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
※関西の出汁は基本的に薄味ですが、皆さんのお好みでどうぞ!
商品内容:ハリハリ鍋用 鯨肉3種入りパック
原材料名:
・赤肉 200g:ミンク鯨肉(南極海産)、片栗粉
・皮 50g:ミンク鯨本皮(南極海産)
・さえずり 50g:ミンク鯨舌(南極海産)
栄養成分表示(100gあたり)推定値:熱量 209kcal、たんぱく質 11.8g、脂質 18.9g、炭水化物 0.3g、食塩相当量 0.1g
※ 鯨肉セットのお召し上がり方はここをクリック!